スポンサーリンク

Windows11 WSL2 Ubuntu を 23.10 にアップグレードする

Calico_cat
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

WSL2 Ubuntu を 23.04 から 23.10 にアップグレード

私の Windows11 WSL2 には、

  • Ubuntu 22.04 LTS
  • Ubuntu 23.04
  • Debian 12
  • Plamo Linux 7.4

が入っています。Plamo Linux は通常の方法ではインストール出来ませんが、はてなの私のブログに手順について記載しました。

上記のうち、Ubuntu 23.04 は Stable Diffusion WebUI や Text generation web UI 等、AI 関連の software をインストールして使用しています。

Ubuntu 23.10 が出ていますので、23.04 のサポート期限は 9か月後、2024年1月にはサポートが切れます。サポート期限が迫っている事もありますし、少し時間が取れましたので、Ubuntu 23.04 から 23.10 へアップグレードする事にしました。

なお、Ubuntu のアップグレード方法については、WSL2 である事とは関係なく、通常の PC にインストールしている場合でも同様かと思います。

スポンサーリンク

Ubuntu のアップグレード方法

コマンドラインであれば、以下の方法でアップグレードできます。

# upgrade 可能か確認
$ sudo do-release-upgrade -c
Checking for a new Ubuntu release
In /etc/update-manager/release-upgrades Prompt
is set to never so upgrading is not possible.

上記のようなメッセージが出た場合には、/etc/update-manager/release-upgrades を見直します。

# Default behavior for the release upgrader.

[DEFAULT]
# Default prompting and upgrade behavior, valid options:
#
#  never  - Never check for, or allow upgrading to, a new release.
#  normal - Check to see if a new release is available.  If more than one new
#           release is found, the release upgrader will attempt to upgrade to
#           the supported release that immediately succeeds the
#           currently-running release.
#  lts    - Check to see if a new LTS release is available.  The upgrader
#           will attempt to upgrade to the first LTS release available after
#           the currently-running one.  Note that if this option is used and
#           the currently-running release is not itself an LTS release the
#           upgrader will assume prompt was meant to be normal.
Prompt=never

Prompt が never ではアップグレードしません。lts の場合は、LTS (Long-Term Support) の新しい Version が出た場合にアップグレードします。normal の場合には、LTS 以外にも新しい Version が出た場合にアップグレードします。

今回は元々 normal に変更していましたので、次のようなメッセージが表示されました。

$ sudo do-release-upgrade -c
Checking for a new Ubuntu release
New release '23.10' available.
Run 'do-release-upgrade' to upgrade to it.

-c option を外して実行すれば、アップグレードが始まります。

$ sudo do-release-upgrade

Yes / No の問いが 2~3回あります。英文ですが、良ければ Y を押して先に進めます。時間はある程度要します。私の環境では15分程でした。

$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Ubuntu
Description:    Ubuntu 23.10
Release:        23.10
Codename:       mantic
$ python3 -V
Python 3.11.6

Python3 は 3.11.4 から 3.11.6 になりました。/var/log/dpkg.log を見ると、864 のパッケージがアップグレード / インストールされました。

一部、nVidia CUDA 12.0 のパッケージがインストールされました。11.8 と混在して少し気持ち悪いので、後で 12.0 に統一します。

アップグレード時のエラー対処

WSL2 Ubuntu では openssh-server を使用していませんでしたが、今回のアップグレードで upgrade されてしまったようで、初期化できずに error が表示されました。

openssh はクライアントのみを使用できれば私は OK です。今後も openssh-server は使用する予定もありませんし、必要な時にはインストールすれば良いだけですので、今回は openssh-server を削除して対処しました。

$ sudo apt purge openssh-server

生成 AI の動作

WSL2 Ubuntu 23.10 で、画像生成 AI の Stable Diffusion WebUI、及びテキスト生成 AI の Text generation web UI が正常に動作する事を確認しました。

また、今後記事にする予定ですが、音声認識 AI の Whisper についても試している途中ですが、こちらも問題なく動作しました。

アップデートによる不具合はなく、Ubuntu 23.10 でも各種生成 AI は問題なく動作するようです。

まとめ

サポート期限が迫っていた Windows11 WSL2 Ubuntu 23.04 を 23.10 にアップグレードしました。特に大きなトラブルも無くアップデートは終了し、各種生成 AI も問題なく動作しました。

WSL2 Ubuntu 23.10 は、私にとって各種生成 AI を含む、色々な実験場となっています。LTS は 22.04 で別途動作させていますので、23.10 はこれからも最新の状態を維持していきたいと考えています。

今回のアイキャッチ画像

まったりしている三毛猫を SDXL で生成しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました