サイトマップの必要性
Google 等の検索サイトに効率的に作成したページを見つけてもらう為には、XML 形式で作成された sitemap.xml を作成するのが効果的です。Google 等の検索サイトは定期的にサイトの記事を確認しますが、sitemap.xml を Google Search Console に登録する事により、新規に作成した記事が早期に登録されて、検索結果に素早く反映される可能性があります。
WordPress は、以前はサイトマップを作成する機能は無かったようですが、Version 5.5.0 から標準でサイトマップを作成する機能が追加されました。
(この記事を読むまで、WordPress の標準機能でサイトマップを作成している事を知りませんでした)
Google Search Console に登録する為に、サイトマップのファイル sitemap.xml を作成する必要があると考えて、プラグインを導入する事にしました。
ちなみに、サイトマップを作成するプラグインを導入すると、WordPress 標準のサイトマップ作成機能は無効になるようです。
実際に wp-sitemap.xml にアクセスしようとすると 404 表示でした。
XML Sitemap プラグインの有効化
どちらかというと単機能なプラグインの方が好みなので、以下のページの紹介文を読んで XML Sitemap & Google News プラグインをインストールしました。
XML Sitemap & Google News プラグインをインストールして有効化すると、設定に「XML サイトマップ」が追加されます。
設定内容についてはタクソノミー (分類) の項目のみ変更しました。
実際に sitemap.xml を開いてみて、記事を追加した際にちゃんと反映されているのを確認すれば完了です。Google Search Console のサイトマップにも登録しておきます。
まとめ
WordPress に Google Search Console で必要となる sitemap.xml を作成するプラグインを導入しました。以前は WordPress 標準では sitemap.xml を作成する機能が無かった為、種々のプラグインがあり、どれを使用するか迷いましたが、まずは XML Sitemap & Google News プラグインを使用してみます。
まだまだ検索流入は少ないですが、有用な記事を増やすのが一番だと考えています。下書きに溜まっている未完成の記事を、少しずつですが投稿したいと思います。
今回のアイキャッチ画像
WSL2 にインストールした Stable Diffusion で夕暮れの富士山を作ってみました。以前に富士山の近くに住んでいましたが、こんな都会地から富士山を見ることはありませんでした。絵としては面白いです。キーワードの設定が難しいです。人間の方の訓練が必要かもしれません。
コメント